2017年05月27日

ブローオフバルブのアダプタを特注しました!

車種別アダプタが無い車用に装着するアダプタを材料から製りました
TRUSTのブローオフバルブでしたから固定用フランジをガスケットを基準に切り出します
ブローオフバルブ

左上に見える丸棒素材を用意し
適正な長さに切り出しをします
ブローオフバルブ

当初の形からブースト圧取り入れ口を溶接にて取付をし
内部を削りパイプにしました
ブローオフバルブ
装着を諦める前に当店へ相談下さい
加工にて出来るかを検討致します
posted by luke at 19:31| 特注部品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月09日

MR2(SW20)にアラゴスタサスペンションをおごる!

贅沢と言われそうですが
アラゴスタサスペンションを装着しました!
最近では当たり前のように成りました車高調整式サスペンションですね
アラゴスタ
走りを中心の考えるなら確実な性能を持っている商品を選びたいですね
高価な商品では有りますが装着頂ければ確実に実感頂ける商品だと思います
アラゴスタ

今回の作業でラジオのアンテナが故障しているとの事で
アンテナ交換もしました
単なるアンテナではなくてモーターによるロッドアンテナですから
純正部品も高価な物です!
アンテナ
古い車ですがメンテナンスをしながらでも大切にする日本人ならではの感覚は
この時代に大切にしたいですね
posted by luke at 11:04| 販売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

久し振りに気球が飛んでいた!

連休も終わり一般社会人特に今期から社会人に成った人達は憂鬱(5月病かな?)ではないでしょうか?
この地域が桜満開だった頃 朝南の空をなんとなく眺めて見たら数年ぶりに熱気球が飛んでいました!
数年前はよく飛んでいたように思いましたが 本当に久し振りです
熱気球

熱気球
長野県内各地では 気球の大会などのニュースがされていましたが
日頃意識しないものでもたまに見たりするのも良い事ですね
posted by luke at 11:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする